出版社:学研プラス
編者:科学研究雑学倶楽部
発行:2019年3月
ISBN:978-4-05-406704-2
ページ数:223頁
サイズ:タテ18.3cmヨコ13cm厚さ1.5cm
《目次情報》
第1章 単位と記号の基本を知る
第2章 長さと面積の単位と記号
第3章 体積、容積、重さの単位と記号
第4章 時間と速度の単位と記号
第5章 温度、光、音、電磁気の単位と記号
第6章 気象と宇宙の単位と記号
第7章 化学の単位と記号
第8章 工学の単位と記号
主な参考文献
『元素の秘密がわかる本』(化学雑学研究倶楽部編 学研)/『数学のすべてがわかる本』(化学雑学研究倶楽部編 学研)/『単位と記号』(白鳥敬著 学研)/『「物理・化学」の単位と記号がまとめてわかる事典』(齋藤勝裕著 ベレ出版)/『単位がわかると物理がわかる』(和田純夫、大上雅史、根本和昭著 ベレ出版)/『トコトンやさしい単位の本』(山川正光著 日刊工業新聞社)/『少しかしこくなれる単位の話』(笠倉出版社)/『図解入門 よくわかる最新単位の基本と仕組み』(伊藤幸夫、寒川陽美著 秀和システム)/『知っておきたい単位の知識 改訂版』(伊藤幸夫、寒川陽美著 SBクリエイティブ)/『単位171の新知識 読んでわかる単位のしくみ』(星田直彦著 講談社)/『単位と記号パーフェクトガイド』(誠文堂新光社)/『ニッポンのサイズ 身体ではかる尺貫法』(石川英輔著 淡交社)/『理科年表』(国立天文台編 丸善出版)/他