【商品紹介】
伝わらない、わかってもらえない、わかり合えない、 言いづらくて口を閉ざしてしまう、傷つくのが怖くて話せないーー。
最近ますます傷つきやすい人が増えている一方、自分の言い分が通らずキレる人もまた増えています。
そんな人間関係に悩む人でも、自分も相手も大切にする【アサーティブ】な表現を身につければ、 人間関係の問題を解決へと導くことができます。
出版社:主婦の友社
発行日:2020年11月30日
ページ数:221ページ
著者:森田 汐生
NPO法人アサーティブジャパン代表理事。一橋大学社会学部卒業。日本社会事業大学で社会福祉士の資格を取得したのち、イギリスの精神医療団体にてソーシャルワーカーとして勤務。その間、イギリスにおけるアサーティブ・トレーナーの第一人者、アン・ディクソンのもとで研修を受け、アサーティブ・トレーナーの資格を取得する。帰国後、アサーティブを普及するため、アサーティブジャパンを2004年に立ち上げ、代表を務めながらトレーナーとしても活動。全国各地で多数の講演や研修を行っている。著書に『心が軽くなる! 気持ちのいい伝え方』(主婦の友社)、『なぜ、身近な関係ほどこじれやすいのか?』(青春出版社)などがある。
続きを読む